新型コロナウイルス感染症 感染拡大防止対策
新型コロナウイルス感染症 感染拡大防止対策
飯山市及びいいやま菜の花まつり実行委員会は、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を実施します。皆様のご理解とご協力をお願いします
自宅等で検温を実施し、次の事項に一つでも該当する場合は、ご来園をご遠慮ください
- 体調がよくない場合(発熱、咽頭痛、倦怠感、味覚、嗅覚異常の症状がある場合)
- 同居家族や身近な知人に感染者、濃厚接触者や感染が疑われる方がいる場合
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該国、地域等への在住者との濃厚接触がある場合
来園される場合にお守りいただきたいこと
- マスクを持参し、園内では常に正しく着用ください
- 園内に設置してある消毒液により、こまめな手指消毒を行ってください
- 他の来場者、関係スタッフ等との距離を確保してください
- 園内での飲食は禁止です
- 大声の発声は自粛してください
- ご自身のスマートフォンへ新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)等をインストールしてください
- 感染防止のために公園管理者等が決めたその他の措置の遵守、指示に従ってください
感染防止対策
- 園内の対応
- 手指消毒液を設置します
- 発熱、倦怠感、軽度であっても、咳、咽頭痛などの症状がある人には、入場しないよう呼びかけます
- スタッフはマスクを着用します
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)等のインストールを周知します
厚生労働省(COCOA)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html - 係員が園内を巡回し、社会的距離の確保、飲食禁止、大声を出さない等について呼びかけます
- 園内トイレの対応
- 手指消毒液を設置します
- トイレ内の複数の参加者が触れると考えられるドアノブ、水洗トイレのレバー、便器の蓋・便座等については、消毒液でこまめに消毒します
- トイレの蓋を閉めて汚物を流すよう表示します